狩野川花火大会の夜
7月も最後の週になった。
今日も熱中症対策を喚起する放送が流れている。
午前中は外部有識者を交えての中身の濃い会議。
耳の痛い話もあったけれども白熱した充実した内容だった。
台風で順延となった沼津夏祭りはこの月火曜日に花火大会のみ実施。
昨日、娘は浴衣を着て友人とウキウキとして出かけて行った。
自分はこの土日で疲れていたので行くつもりは無かった。
けれども家内が突然行きたいと言い出したのでお付き合い。
沼津の花火大会は市街地中心部を流れる狩野川を舞台とした花火大会。
隅田川の花火大会とは比べるべくもないけれども、同じようにビルの谷間越しに至近距離で花火を観ることができるのが特徴。
行ってみると若者が多く屋台も沢山出ていてたいそうな賑わい。
平日なのでビジネス帰りのサラリーマンらしき人たちも多数、
いつもと違った雰囲気だ。
近くで花咲く大型花火のズシンと響く炸裂音も心地よく、
自然と気持ちも高揚。
フラフラとしているうちに若鶏の唐揚げが旨い「豊亭」の前に辿り着いた。
残念ながら車で来てしまって生ビールが飲めない。
そのうち娘と友人と合流して帰宅は9時過ぎ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
- 小出信也さんのことなど(2022.02.26)
- 今日から8月、グランシップ「音楽の広場」公演中止(2021.08.01)
コメント