本日の練習、アンサンブル大会本番
曇り時々雨、土曜休み。
娘と二人で市民文化センター小ホールへ。
今回の出演団体は10団体。
カルテットあり、木管合奏あり、弦楽合奏あり。
金管楽器の出演は今回ホルンのみ。
リハーサルは時間がなく一回通すのみなので、主にメンバーの配置や響きのみのチェック。
ホルンの曲は映画「ロビン・フッド」のテーマ。
金管アンサンブル用のアレンジをホルン六重奏でアレンジ。
曲に合わせてロビン・フッドのコスチュームを準備。
手先が器用な女性メンバーが一晩でメンバーの帽子を縫い上げてくれた。
本場英国生まれのメンバーは庭木から作った即製の弓を持参。
演奏の技術はともかく形から入ろうというホルンの面々。
演奏の前に寸劇も入れてみた。
他のセクションが真面目な雰囲気なので、どれだけ受けたのかはわからない。
練習で出来ていないところは当然ながら本番でもだめ。
それでも楽しい雰囲気で演奏ができた。
打ち上げは体調不十分のために欠席。
夜になって雷雨。
Youtubeはホルンアンサンブルによる「ロビン・フッド」のテーマ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、下田先生で金管分奏(2023.01.20)
- 本日の練習、今年最初のブルックナー喜古先生の指揮(2023.01.13)
- 今年最後のオケ練習は管楽器分奏、ブリテンの「キャロルの祭典」のことなど(2022.12.24)
- 本日の練習、竹下先生の指揮(2022.12.02)
- 本日の練習、野村先生とブルックナー(2022.11.25)
コメント