本日の練習、横島先生との再会
年度末の多忙な一週間が終わりほっと息をついた土曜日。
今週は雨の日が多かったが今日は晴れた。
寒かった昨日に比べて気温も高い。
午後になって親戚の大家族が幼い子供たちを大勢連れて畑の夏蜜柑を採りに来た。
毎年恒例の行事になっていて血縁では自分のハトコたち。
ジャムを作るのだという。
そして木曜日の夜はオーケストラ、大ホールで沼響の練習。
今回は本番を振っていただく横島勝人先生との初練習。
曲はフォーレの組曲「マスクとベルガマスク」、サン・サーンスの交響曲第3番とラロのスペイン交響曲の第1楽章。
横島先生にはかつて10年ほど沼響の定演を指揮していただいた。
実に5年ぶりの再会だ。
練習の最初に団員の顔触れを見渡してひとこと。
「ホルンの皆さんは変わってないね」
この5年で沼響のメンバーに多少の入れ替わりはあったがホルンは不動のメンバーだ。
・・・・・でもだいぶロートルとなりました。
しばらく先生の指揮で練習しているうちに5年前の沼響にタイムスリップ。
本番のテンポに先生の指揮についていくのがやっと。
まだまだ道のりは遠い。
Youtubeはレーピンの弾くスペイン交響曲
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、吉崎先生の指揮そして第40回定演の団員投票(2022.07.29)
- 団内アンサンブル大会、そして第40回定期演奏会の選曲(2022.07.17)
- 本日の練習アンサンブル大会に向けて、コープランドの「市民のためのファンファーレ」(2022.07.10)
- 本日の練習、米田覚士先生の4回目。音の始まりに見えるもの。(2022.06.23)
- 本日の練習、吉崎先生の練習3回目。自分は体調悪く最悪の出来(2022.06.17)
コメント