春の終わりのボエームの会
曇りのち雨。
昨晩は定例ボエームの会。
場所は三島の小料理「はちまき」
店へ行く途中の清流に、つがいらしきカルガモが2羽遊んでいる。
レンズを向けたら睨まれた。
店に入ると満席状態。
今回の出席は4人。
「獺祭 純米大吟醸 磨き2割3分」という貴重なお酒の差し入れがあり、「初亀」は今回お目出たで欠席の酒豪女性クラリネット奏者からの差し入れ。
楽しみにしていた調律師の瀬川さんが体調を崩されて欠席だったのが残念。
とはいえ美酒のそろい踏みにテンションが挙がる。
料理は鰻の白焼き、スペアリブ、牛テール素麺その他。
トルコ音楽やギターの話、その他メンバーの近況やこれからの予定など。
自分も足を踏み入れたリタイア組ながら、それそれ生きがいを見つけて、
皆様ますますアクティヴな毎日を送られているご様子。
ツツジ咲く春の終わりの夜の宴。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 孫のお宮参りで静岡浅間神社へ、そして木曜はオケの練習(2023.11.25)
- Sea級グルメ全国大会in 沼津(2023.10.29)
- 2月のボエームの会は雪見鍋(2020.02.19)
- 今年最後のボエームの会は牛モツ鍋(2019.12.18)
- 秋の夜長のボエームの会、今宵はきのこ汁に金目鯛(2019.10.30)
コメント