本日の練習、木野雅之先生との初合わせ
週の半ばに涼しくなったのが本日東京は真夏日。
ここ沼津も25度を越えた。
朝、南海トラフ推定地震域の西の端あたりの宮崎沖で比較的大きな地震。
昨日木曜日はオーケストラ。
本番でソロを弾いていただく木野雅之先生との初合わせだった。
曲はラロのスペイン交響曲。
先生はミルシュタイン、ギトリス、リッチという世界を代表する偉大なヴァイオリニストに師事されている。
豊かで柔らかく美しい音色はミルシュタインと共通した響き。
そしてルージェロ・リッチ譲りの余裕のテクニック。
しばし聴き惚れてしまった。
沼響はまだまだの出来。
練習後半のフォーレは降り番なので、木野先生を駅まで送ることになった。
練習よりも緊張気味で車を運転。
ちょうどカーステレオに往年のヴァイオリニストたちのオムニバス盤が入っていて、
ティボーの演奏が流れている。
きさくな先生と短い間にいろいろと世間話。
あえて音楽の話はしなかった。
Youtubeは木野先生の南リアス線基地での復興支援コンサートから、ヘンデルのヴァイオリンソナタ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
- 本日の練習、あと10日(2022.04.23)
- 本日の練習、うっかり失念そして遅刻(2022.04.07)
コメント
山本晴望様
木野雅之氏は私のヴァイオリン・ソナタの初演者で桐朋学園では後輩です。指揮者の横島勝人氏は新百合ヶ丘の同じマンションに住んでおりよく存じております。世の中狭いものでビックリです。
木野氏の最新CDはベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ#5~9でライナー・ノーツは私が担当していますが、是非聴いてみてください!素晴らしい演奏です。ではコンサートの成功と貴オーケストラの益々のご発展並びに皆様のご健勝をお祈りいたします。
投稿: 大輪 公壱 | 2019年5月13日 (月) 17時26分
大輪さま、コメントありがとうございます。
木野雅之先生の演奏を間近で耳にし、その豊かで美しく気品に満ちた響きにすっかり魅了されました。
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタのCDも是非聴いてみたいと思います。
それにしても大輪様が横島先生と同じマンションにお住まいだとは!
本当に世の中狭いものですね。
投稿: 山本晴望 | 2019年5月14日 (火) 17時28分