本日の練習、本番近し。
再び台風が接近中。
またもや至近距離を通過する気配。
家の修理は台風が過ぎてからしよう。
こんな状態なので、やっとセットできた木造築90年の母屋の雨戸は出したまま。
雨の合間の晴れた日曜日には畑の落花生を収穫したりしていた。
今年はタネの選択に失敗して小粒だった。
そろそろサツマイモも採れそうだ。
夜は文化センター大ホールでオータムコンサートに向けての練習。
曲は歌劇「フィガロの結婚」序曲、歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲そのほか。
ラグビーワールドカップが気になりながらのホール練習。
モーツァルトは多少まとまりが出てきたので吹いていて楽しくなってきた。
後半は場所をリハーサル室に移して金管セクションでガブリエリ。
ガブリエリは響きやすい曲なので、各楽器のピッチがぴたりと合った時はオケとはまた異なる快感。
本番は近い。
Youtubeはリュートによるガブリエリ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
- 本日の練習、喜古先生の指揮で「第九」第2、4楽章、そして同級生の訃報(2023.10.23)
- 本日の練習、喜古恵理香先生の指揮で「第九」第1、3楽章(2023.10.05)
- 本日の練習、「第九」をホルン一人の孤独(2023.09.23)
コメント