秋の夜長のボエームの会、今宵はきのこ汁に金目鯛
本日快晴。
朝は冷えた。
日中気温が上がるとの予報通りに本日の最高気温22度。
湿度も低く過ごし易い1日。
今日は早めに家を出て母を病院に送りながらの出勤。
昨晩は定例ボエームの会。
場所は三島の小料理「はちまき」で。
仕事を早めに切り上げ駅に走る。
18時08分沼津発宇都宮行きに乗り三島下車。
とぼとぼと下り坂を歩いて到着。
店の囲炉裏部屋には良いにおい。
メンバーはいつもの4人。
既に皆は宴の中。
葱の合間に良質の豚肉の塊が浮き沈みしていた。
酒は「初亀 秋あがり 本醸造原酒」、「菊水の辛口 本醸造酒」、
「越乃景虎 名水仕込 特別純米酒」、「天虹 大竜爪 番外 特別純米生貯蔵酒 限定600本」の4本。
身がぷりっと引き締まった「金目鯛の煮付け」が絶妙の味付け、これが絶品。
〆は「はちまき」裏メニューのカレー。
今回はフランスパンにトッピングしていただきました。
近況、最近の出来事芸術談義など、楽しい会話で盛り上がりながらの秋の宵。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2月のボエームの会は雪見鍋(2020.02.19)
- 今年最後のボエームの会は牛モツ鍋(2019.12.18)
- 秋の夜長のボエームの会、今宵はきのこ汁に金目鯛(2019.10.30)
- 令和最初の夏のボエームの会(2019.08.29)
- 四酒呑み比べのボエームの会(2019.06.28)
コメント