本日の練習、小ホールでのレハールなど
祝吉野先生ノーベル化学賞受賞。
リチウム電池による受賞というわかりやすい内容。
しかも隣町の富士市の旭化成富士支店に吉野研究室があったということを知り、なんとなく親近感。
あの笑顔も良いなぁ。
沼響の団員に旭化成富士支店勤務の研究者がいて昨晩の記者会見の現場にもいた模様。
大型台風が接近中。
巨大でしかもこのコースだとある程度のダメージは避けられない。
停電、断水・・・昨年は屋根の一部と畑の物置が破損した。
暴風雨で屋根が飛ぶのだけは勘弁願いたい。
母が心配性で南海トラフ巨大地震に備え、我が家では乾パンと備蓄水を日ごろから備蓄している。
賞味期限は大丈夫だったかな・・・・
木曜はオーケストラ。
文化センター小ホールで11月のオータムコンサートに向けての練習。
大田先生の指揮。
音楽の方向性が徐々に見えてきた感触。
休憩時間には接近しつつある台風の話題。
心配だなぁ・・・・
日曜日に予定していた地区の鎮守の秋祭りは中止になった。
youtubeはペール・ギュントから「朝の気分」オラモ指揮ベルリンフィル
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク(2025.06.14)
- 本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど(2025.06.09)
- 本日の練習、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」初見大会(2025.05.29)
- 沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる(2025.05.12)
- 本日の練習、本番迫る、自分の音程の悪さにあらためてがっくり(2025.05.07)
コメント