本日の練習、沼響今年の初練習は和田一樹先生のバースディ
晴れのち曇り。
今年の初本番はいよいよ明日。
昨日に続いて金曜の夜もオケの練習となった。
昨日の沼響今年の初練習はモーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲から。
場所は市民文化センター小ホール。
ちょうど昨日は和田一樹先生のバースディと重なり、最初に先生の誕生日を祝ってささやかなケーキのプレゼントのサプライズ。 さらに今回コントラバスには昨年オータムコンサートを指揮していただいた太田巡先生がエキストラで参加していただいた。
降り番のモーツァルトを客席で聴いていた。
直近で本番にかけているので完成度は高い。
新年らしいお祝いと華やかなムードでの幕開きだ。
笑いの絶えない和田先生の指揮に釣られて音楽もヴィヴィッドに躍動 していて楽しい。
オケの中で吹いているうちに今年も多くの仲間と共に古今の名曲を楽しめる幸福を思う。
そして今日はバリトンの月野進先生と「カルメン」そのほかの練習。
完成度が上がってくるにつれて先生の要求も次第に高度なものになってきた。
今回の本番は県内唯一のプロオケ、静岡交響楽団とのコラボで前半は静響のステージ。
後半は沼響に静響のメンバーが加わる新しい試み。
本番が楽しみになってきた。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、金管分奏中止。そして・・・・(2020.03.26)
- 本日の練習、沼響一ヶ月ぶりの練習再開(2020.03.23)
- 本日の練習、2年ぶりに喜古先生の指揮(2020.02.17)
- 本日の練習、手探り状態の譜読み(2020.01.31)
- 本日の練習、定演に向けて始動、そしてカラヤンの「冬の日の幻想」のことなど(2020.01.27)
コメント