本日の練習、沼響アンサンブル大会
いよいよ明日はオリンピックの開会式。
直前まで新たな不祥事が次々に表面化。
東京のコロナ感染者は2千人に迫り第3波を超える勢い。
想定された最悪のシナリオ通りに推移しているのが恐ろしいほど。
ここ沼津もクラスターが発生し連日新規感染者が10名超え。
本日諸事情により一日仕事。
夜は大ホールで沼響のアンサンブル大会。
今回ホルンパートは五重奏で参加。
ホルンパートは全員そろって練習できたのが1回のみという背水の陣。
しかも自分は仕事で本番直前に会場到着という最悪の状態。
正直なところ今回は辞退しようかと思っていたけれどもやはり貴重な本番。
アンサンブル大会もそう何回もあるわけではないので無理して参加することにした。
ところが今日開始直前にホルンパートの仲間が突然のアクシデントで参加が不可能になってしまった!
知らせを聞いて仕事を早めに切り上げ急ぎ会場へ向かう。
リハーサル室に入ると他のメンバーは既に揃っていた。
とにかく穴が開いた部分を振り分け、曲の中身を精査して一部カット。
とても合わせる時間はなくて、ほぼぶっつけ本番。
そんな状況なのでとにかく参加することができたという状態だった。
各パートは趣向を凝らし、ルネッサンス、バロックの音楽から古典派、ロマン派、現代音楽にポップス系まで。
多彩な演奏の数々。
トロンバーンパートなどはサックバットやチンバッソまで揃える凝りようだ。
いろいろあったけれども楽しい一夜でした。
運営スタッフの皆様お疲れ様でした。
いささか疲れて帰宅すると帰省していた娘と可愛い孫が迎えてくれた。
Youtubeはシュペールのソナタ。サックバットによる演奏。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
- 本日の練習、あと10日(2022.04.23)
- 本日の練習、うっかり失念そして遅刻(2022.04.07)
コメント