本日の練習、2ヶ月ぶりのオケ、来年の定演に向けて練習再開
日曜日、今日も良く晴れた。
富士山もよく見える。
昨日村の駅でのマグロの解体ショー。
ジャンケン大会に参加したら勝ってしまってマグロの頭をいただいた。
家の切れない包丁を研いでYoutubeでバラしかたを調べたりして頭の解体に挑戦❗
脂で滑ったりしてうまくいかず、結局スプーンで削ってすきみでいただくことに。
日曜日はオーケストラ。
緊急事態宣言も解除され沼響の練習は再開。
松川先生の指揮で来年4月の定期演奏会に向けての始動。
会場は市民文化センター小ホール。
自分にとって実に2ヶ月ぶりのオケ。
曲は来年の定演のブラームスの大学祝典序曲と交響曲第4番
早めに会場に入ったつもりが到着するとほとんどのメンバーが揃っていた。
皆この日を待ち望んでいたのだ!
今まで当たり前と思っていたこの時がいかに貴重で幸せであったことか、あらためて思う。
それぞれの思いを秘めながら練習の準備をする皆の顔を見ていて涙が出そうになった。
初見大会ながら久しぶりの合奏で出席率も良く皆気合いが入る。
秋はブラームスの季節。
Youtubeはフルトヴェングラーのブラームス、交響曲第4番のリハーサル、1948年ロンドン楽旅の記録
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
- 本日の練習、あと10日(2022.04.23)
- 本日の練習、うっかり失念そして遅刻(2022.04.07)
コメント