有機ELの大型TVがやってきた
本日快晴、朝から冷えて車のフロントガラスに薄氷。
大型有機ELTVが家にやってきた。4K対応。
ちょうど帰省中の娘宅にも同じものがあり、設定その他の細かなことは娘が解説してくれた。YoutubeやAmazon のPrime Videoには加入していたので映画その他もすぐに見ることができる。
AV機器は若い頃から新しもの好きで、βマックスから始まりVHS、Hi8、LD,デジタルビデオカメラ、ハードディスク系レコーダーの数々などの映像機器は比較的新しいものをその都度入手していた。
自然と拙宅は古いAV機器の山。
だが子どもたちが大きくなるにつれて興味がしだいに薄れていった。
特にこの5年ほどは古い機種をそのまま使っている。
有機ELTVを使ってみて、技術の長足の進歩に半ば驚くと同時に、これはきりがないな、と諦めの気持ちも半分。
買った有機ELは4K対応とはいえ契約しているケーブルテレビで4K番組を見ようすると別料金。
拙宅では未だレーザーディスクや、80年代に撮り溜めたベーターマックスで取った録画映像が現役。
帰省していた県内他市に住む娘と孫は今日帰ってしまった。
畑で採れた小松菜などの葉物野菜を持たせてあげた。
また家の中が寂しくなった。
大型TVは番組よりももっぱらYoutubeで提供されているリラクゼーション映像を流している。
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- ロートルPHILIPSの「LHH700」復帰(2022.05.03)
- 音のアトリエ、Kさん宅(2022.02.22)
- 有機ELの大型TVがやってきた(2021.11.28)
- ラックスマンのフォノイコ、DCアダプターを交換(2021.07.07)
- ラックスマンのフォノイコライザー・キットその後(2021.03.14)
コメント