本日の練習、吉崎先生2回目
曇りのち晴れ、朝に小雨。6月に入り雨の多い穂が続く。
未だ東海は梅雨入りしていない。
昨晩裏山にイノシシが出たようだ。
竹の子が生えていた箇所を中心に盛大に掘り起こされている。
食べかけの若い竹や球根が散乱。
木曜夜はオーケストラ。
秋のファミリーコンサートへむけての沼響定例の練習。
昨晩は古参団員のご母堂の通夜があり、参列してそのまま礼服のまま練習へ。
吉崎理乃先生の指揮で、曲はグノーの「あやつり人形の葬送行進曲」にサン・サーンスの交響詩「死の舞踏」。
そしてムソルグスキーの「展覧会の絵」から。
吉崎先生との練習も2回め。
先生の要求も手慣れてきて互いに良い関係になってきた。
自分も調子が良くて、高い音がポンポン当たってきた。
こうなると吹いていて面白い。
Youtubeは「展覧会の絵」からババヤーガの小屋とキエフの大きな門、チョン・ミョンフム指揮ラジオフランスのオケ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、沼響ホルンセクションわが家に集まりフリッパリー(2025.07.15)
- 本日の練習、「ヘンゼルとグレーテル」第3幕途中から(2025.07.05)
- 本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク(2025.06.14)
- 本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど(2025.06.09)
- 本日の練習、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」初見大会(2025.05.29)
コメント