« ジョン・ウイリアムズのファイヴ・セイクリッド・トゥリーズ(5つの聖なる木) | トップページ | バレンボイムのビゼー »

2022年8月 9日 (火)

オヤイデ電気の電源タップ、70周年記念モデル

週が変わり夏も後半。

このところ大気の状態が不安定。

月曜、火曜と二日続けて明け方近くに雷鳴で目が覚めて外を見ると雨模様。

日中は良く晴れて猛暑再び。


窓の不具合の修理ついでに出窓に取り替えている。
朝から職人さん2人が取り付け工事中。


日曜夜に長い間お世話になった親戚の訃報がはいってきた。

自分の仲人でもあり、昨日は家内と母を連れて弔問に行っていた。

先月末に入院して手術は無事に終えて経過は順調、退院の準備もしていたところ突然の容態の急変だという。

本人の部屋は生前のまま。

読みかけの本がそのまま置いてあった。

ご親族の方も未だ状況が受け入れられない様子だった。

この年になると、身近な親戚、知人、友人が櫛の歯が抜けるように、もう会うことができない人になっていく。

先週は職場同期の奥様が急逝。

まだ50代、明るく爽やかな笑顔が印象的な女性だった。


お盆に娘たちが帰省してくるので部屋の片づけをしていた。

使わなくなった家電製品の電源コードが沢山出てきた。
もうそれぞれのコードが何に使っていたのかもわからない。
そして文具類も。

モノばかり増えてしまっている。


オーディオ用の電源タップはオヤイデ電気製のものを使っている。

今までのものが古くなって被膜も破れてきたので買い換えようと思っていたら
オヤイデ電気が創業70周年記念モデルを出したことを知った。
Img_20220803_230426
1985年の初発売当時の価格だという。


良心的な価格だし、電源タップの交換がかなり音に影響が出ることが経験済みなので迷わず購入することにした。

オンラインショップでは200台限定。

応募多数の場合は抽選だということでダメ元で応募したら当選。

900件を超える応募があったとのこと。

到着したので古いものと交換してみた。

今までと同じ型なので劇的に音が変わることはないけれど、なんとなくSN比が増したように感じるのは気のせいか。

|

« ジョン・ウイリアムズのファイヴ・セイクリッド・トゥリーズ(5つの聖なる木) | トップページ | バレンボイムのビゼー »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジョン・ウイリアムズのファイヴ・セイクリッド・トゥリーズ(5つの聖なる木) | トップページ | バレンボイムのビゼー »