« 本日の練習、本番まであと10日 | トップページ | 本日の練習、日曜練習いよいよ本番近し、そしてサヴァリッシュの「王宮の花火の音楽」のことなど »

2022年10月15日 (土)

ソマリーのヘンデル、「王宮の花火の音楽」オリジナル版

本日快晴、最高気温27度で半袖で一日を過ごす。

娘と孫が帰省中。

深夜に目覚めたら絵画を鑑賞中の我が家のヤモリクン発見。


Img_20221014_231025

痩せてるなぁ。。


Img_20221014_230209

小林一茶の名句が頭に浮かぶ。
「やせ蛙負けるな一茶これにあり」

 

日々気温が下がりオクラの成長が止まってきた。
モロヘイヤも葉が大きくならない。

夏野菜もいよいよ終わり。

 

今日も「王宮の花火の音楽」オリジナル編成。

アメリカの指揮者ヨハネス・ソマリー指揮の「王宮の花火の音楽」を聴く。

米vangurdのLP。

R586662214907983419122

・組曲「王宮の花火の音楽」 (オリジナル初演版)
・組曲「水上の音楽」

 ヨハネス・ソマリー(指揮)
 イギリス室内管弦楽団

ソマリーはバロックからプロコフィエフまで、かなりの量の録音を残しているけれども、多くは米のマイナーレーベルのVangurdへの録音だったりして、さほど話題にならぬまま終わってしまったように思う。

国内盤CDではエヴァンゲリオンクラシックとかのシリーズで「メサイア」が出ていた。

 

ディスコグラフィーを見ると比較的ヘンデルの録音が多い。

「メサイア」のほか「テオドーラ」「マカベウスのユダ」などいくつかのヘンデルのオラトリオの全曲録音を残している。

この「王宮の花火の音楽」は70年代初めの録音。
 
編成はオーボエ24本、ファゴット13本、ホルン9本、トランペット9本、セルパン2本、ティンパニ3対。

イギリス室内管となっているけど、このLPにはメンバー表が記載されている。

Bassoon –
Brian Sewell (曲: A1 to A5), Deirdre Dundas-Grant (曲: A1 to A5), Howard Etherton (曲: A1 to A5), Patrick Milne (2) (曲: A1 to A5)
Bassoon [Solo, Principal], Soloist – Martin Gatt (曲: A1 to A5)
Contrabassoon – Nicholas Reader* (曲: A1 to A5)
Contrabassoon [Principal] – Kenneth Cooper (2) (曲: A1 to A5)

French Horn
– Anthony Catterick (曲: A1 to A5), Anthony Randall (曲: A1 to A5), Derek Taylor (3) (曲: A1 to A5), Ifor James (曲: A1 to A5), James Beck (5) (曲: A1 to A5), Nicholas Hill (3) (曲: A1 to A5), Robin Davis (曲: A1 to A5), Terence Johns* (曲: A1 to A5)
French Horn [Solo, Principal], Soloist – Alan Civil

Harpsichord – Harold Lester

Oboe
– Catherine Smith (5) (曲: A1 to A5), Celia Nicklin (曲: A1 to A5), Christine Gear (曲: A1 to A5), Derek Wickens (曲: A1 to A5), John Barnet* (曲: A1 to A5), John Clementson (3) (曲: A1 to A5), Michael Dobson (曲: A1 to A5), Neil Black (3) (曲: A1 to A5), Paul Mosby (曲: A1 to A5), Sara Barrington (曲: A1 to A5), Tess Miller (曲: A1 to A5)
Oboe [Solo, Principal], Soloist – Peter Graeme (曲: A1 to A5)
Oboe [Solo], Soloist – Derek Wickens, James Brown (10) (曲: A1 to A5)

Percussion
– David Johnson (15) (曲: A1 to A5), Terence Emery (曲: A1 to A5)
Percussion [Principal] – David Corkhill (曲: A1 to A5), Michael Skinner (2) (曲: A1 to A5)

Serpent
– Alan Lumsden (曲: A1 to A5), Christopher Monk (曲: A1 to A5)

Trumpet
– Graham Whiting (曲: A1 to A5), Iain Wilson* (曲: A1 to A5), Ian Mackintosh (2) (曲: A1 to A5), Malcolm Hall (曲: A1 to A5), Michael Laird (2) (曲: A1 to A5), Norman Archibald (曲: A1 to A5), Peter Reeve (曲: A1 to A5), Philip Jones (曲: A1 to A5)
Trumpet [Solo, Principal], Soloist – John Wilbraham

 

トランペットのジョン・ウイブラハム、フィリップ・ジョーンズ、マイケル・レアード
ホルンのアラン・シヴィル、アイファー・ジェイムズなどなど

ロンドンのメジャーオケの首席奏者たちがずらりと並んで壮観。

 

さすがに凄い音が聴ける。

これ国内で発売されたことがあるのだろうか。

 

Youtubeはエマニュエル・ハイム指揮ベルリンフィルの「王宮の花火の音楽」

 

|

« 本日の練習、本番まであと10日 | トップページ | 本日の練習、日曜練習いよいよ本番近し、そしてサヴァリッシュの「王宮の花火の音楽」のことなど »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の練習、本番まであと10日 | トップページ | 本日の練習、日曜練習いよいよ本番近し、そしてサヴァリッシュの「王宮の花火の音楽」のことなど »