本日の練習、今年最初のブルックナー喜古先生の指揮
2023年1月も半ばにさしかかり晴れた日が続く。
今日は暖かだと思っていたら夜遅くから雨。
外に出てみた。
久しぶりに雨の音を聞いた。
3週間ぶりの雨。
100均で見つけたリコーダー形のボールペン。
音は出た。
昨晩は沼響の練習日。
先週が降り番のベートーヴェンの日だったので、自分としては今年の初練習。
場所は市民文化センター小ホール。
本番を振っていただく喜古恵理香先生の指揮でブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」。
昨年から、数人のトレーナーが入れ替わり立ち替わり下振りをしてくれていた。
若い音大の指揮科の学生だったり、プロオケの奏者の方だったりそれなりにバラエティに富んでいて面白かったけれども、今回初めて本番を指揮していただく喜古先生の指揮。
本番の解釈やテンポ感がようやくわかってきて、練習そのものがすっきり先が見えてきた。
喜古先生の解釈はかなりテンポを動かすブルックナーのようだ。
それにしてもブルックナーのホルン、面白い。
Youtubeはブロムシュテット指揮バイエルン放送響のブルックナー「ロマンティック」のリハーサル。今日アップされたばかりの映像です。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
- 本日の練習、喜古先生の指揮で「第九」第2、4楽章、そして同級生の訃報(2023.10.23)
- 本日の練習、喜古恵理香先生の指揮で「第九」第1、3楽章(2023.10.05)
- 本日の練習、「第九」をホルン一人の孤独(2023.09.23)
コメント