本日の練習、喜古恵理香先生の指揮で管楽器分奏
昨日午後に晩久しぶりの雨、今日は晴れた。
いよいよ花粉症の季節。コロナとは関係なくしばらくマスク着用。
中国製気球のアメリカで撃墜のニュース。
太平洋戦争中の風船爆弾のことを思い浮かべたりしていた。
そして夜はオケの練習。
本番を振っていただく喜古恵里香先生の指揮で管楽器分奏。
場所は市民文化センター地下のリハーサル室。
仕事を終えて会場の市民文化センターへ急ぐ。
隣接地では市制百周年事業の巨大な市民総合体育館がほぼ完成。
来月のオープンを待っている。
かつてこの地は我が母校沼津東高校の跡地。
自分は移転後の校舎で学んだけれども、ここは旧制中学以来の土地でこの地で学んだ井上靖の自伝的小説「夏草冬濤」の舞台。
文学碑が建てられている。
今回はブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」
金管分奏の時はちょうどよい広さだったけれども管楽器全員だとやはり狭い。
かつてここが沼響の主な練習会場だった。
響きも悪いしこの狭さ今ではとても使うことができない。
喜古先生はパーヴォ・ヤルヴィの下でN響のアシスタントコンダクターを務めていて、そのときに経験したブロムシュテットのブルックナーのリハーサルでの話など、興味深い話が満載。
練習も無駄のない効率のよいもの。
Youtubeはブロムシュテット指揮のブルックナー、交響曲第4番「ロマンティック」の第4楽章終結部。
ここのホルンいいなぁ・・・
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、伊福部昭の「シンフォニア・タプカーラ」(2023.05.26)
- 本日の練習、第九二日目。唇が腫れて途中リタイヤ(2023.05.19)
- 本日の練習、沼津市制100周年記念「第九」公演初練習(2023.05.14)
- 沼響第39回定期演奏会終わる(2023.04.30)
- 本日の練習、本番まであと一週間(2023.04.23)
コメント