本日の練習、本番まであと一週間
晴れのち曇り、朝夕は冷えた日曜日。
本日お昼寝中のポコ。
木曜夜はオーケストラ。
いよいよ29日に迫った沼響の練習。
本日の曲はモーツァルトの歌劇「後宮からの誘拐」序曲とブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」。
会場は沼津市民文化センター大ホール
指揮は本番を振っていただく喜古恵里香先生。
降り番のモーツァルトは客席で聴いていた。
会場が変わりオケの響きの質も変化。
小ホールでは弦楽器が良い雰囲気で鳴っていたのに、大ホールにではずいぶん小さくまとまってしまっている。
アラも気になる。
これが本来の沼響の響きなんだろうか
金管もブルックナーブルックナーでは全体のバランスがいまひとつ掴めず苦戦。
自分も注意力が散漫となり途中で見失う箇所あり。
反省。
金曜から娘夫婦と孫が来ていた。
昨晩は婿殿とケンタッキーフライドチキンをつまみながらのビール。
午後には皆帰ってしまい寂しくなった。
Youtubeはブリュッヘン指揮18世紀オーケストラの「後宮からの誘拐」序曲
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、「第九」をホルン一人の孤独(2023.09.23)
- 本日の練習、喜古先生の指揮で第九、第2、4楽章とシンフォニア・タプカーラ全楽章(2023.09.07)
- 本日の練習、喜古先生の指揮で「第九」(2023.08.31)
- 本日の練習、西村広幸先生の指揮で「第九」(2023.08.27)
- 本日の練習、伊福部昭とバルトーク(2023.08.11)
コメント