« 広上淳一のリヒャルト・シュトラウス | トップページ | 「孤独のグルメ」の原作者久住昌之さんのトークショー、そしてヴォーン・ウイリアムズの室内楽のことなど »

2023年5月26日 (金)

本日の練習、伊福部昭の「シンフォニア・タプカーラ」

晴のち曇り。5月も終わりに近づいた。

今週半ばから晴れて本日の最高気温は25度。

昨晩遅くに裏山にイノシシが出た。

ガサガサ木々をかき分ける音が聞えたので窓を開けたら気配を察して立ち去った。

 

木曜夜は沼響の練習日。

今回は来年の定演の中プロで演奏する伊福部昭の「シンフォニア・タプカーラ」の初見大会。

 

実は練習予定をちゃんと見ていなくて、てっきり第九だと思っていた。

定演も終わり年末の「第九」を始めているけれど、7回目となると自分としてはなんとなく気分はダレ気味。


Img_20230526_070414

今日は伊福部昭とわかり、久しぶりに新鮮な気持ちで新しい譜面に向かう。

初見大会とはいえ譜面を配られたのが早かったので、何の破綻もなく曲は進んでいく。

管弦楽法の権威なだけにオケが効果的に良く鳴るオーケストレーション。

 

オスティナート、執拗なまでに同じリズムを繰り返す伊福部昭ワールド。

そして後半は「第九」の第四楽章。

 

Youtubeは「シンフォニア・タプカーラ」第3楽章、石井真木指揮新星日本交響楽団

|

« 広上淳一のリヒャルト・シュトラウス | トップページ | 「孤独のグルメ」の原作者久住昌之さんのトークショー、そしてヴォーン・ウイリアムズの室内楽のことなど »

本日の練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 広上淳一のリヒャルト・シュトラウス | トップページ | 「孤独のグルメ」の原作者久住昌之さんのトークショー、そしてヴォーン・ウイリアムズの室内楽のことなど »