本日の練習、喜古先生の指揮で第九、第2、4楽章とシンフォニア・タプカーラ全楽章
曇りのち雨。
台風13号が接近中。
明日中には静岡県に上陸の気配。
早くも休校を決めた学校も出ている。
そのためか朝は涼しい。
出勤前に土間にヤモリの子供が張り付いているのを発見。
動かないのでよく見てみると干からびていた。
あの暑さにやられてしまったのか。
夜はオケの練習。
仕事を早めに切り上げて、雨の中練習会場の市民文化センターへ急ぐ。
今回も喜古先生の指揮でベートーヴェン第九の第2、4楽章に伊福部昭のシンフォニア・タプカーラ全楽章。
伊福部作品は演奏していて自然に気分がウキウキしてくる歓喜の爆発のような音楽、
喜古先生も楽しそうに振っている。
名曲だ。
Youtubeは「シンフォニア・タプカーラ」第3楽章、本名徹次指揮日本フィルの伊福部昭バースディーコンサートの白熱のライヴ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、市制100周年の第九は明日が本番(2023.12.02)
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
- 本日の練習、喜古先生の指揮で「第九」第2、4楽章、そして同級生の訃報(2023.10.23)
- 本日の練習、喜古恵理香先生の指揮で「第九」第1、3楽章(2023.10.05)
コメント