« クライバーンのマクダウェルとプロコフィエフ | トップページ | 三島ゆうゆう祝祭管弦楽団第3回定期演奏会 »

2024年3月 1日 (金)

本日の練習、鈴木衛先生の指揮で「グレート」そして映画「ゴジラ-0.1」のことなど

今日から3月。


雨のち晴れ夜から強風。

寒暖差が大きく朝夕の気温差は10度。

先月末から千葉県で地震が頻発。

大きなのが来なければ良いのだが・・・・

木曜日はオーケストラ。


429761554_7321087351343922_1297522342184

昨晩は鈴木衛先生の指揮でシューベルトの交響曲第8番「グレート」第3,4楽章。


429873181_7321087774677213_3165000307787

そろそろプログラムの曲解説の準備を始めようかな。

 

 

今回の中プロは伊福部昭の「シンフォニア・タプカーラ」

伊福部昭の音楽で最も知られたゴジラのテーマ音楽が効果的に使われていると聞いて、映画「ゴジラー0.1」を観てきた。


71ldlhdqwpl_ac_sx679_

今日は映画の日ということで入場料千円。

混んでいるかなと思ったら観客は自分を含めて4人。

出演は朝ドラ「らんまん」に出ていた神木隆之介と浜辺美波ほか。

 

何の基本情報もないまま見に行ったけれどいきなり零戦が出てきたのには驚いた。

舞台は終戦直後の日本。


2

 

重巡洋艦「高雄」や幻の局地戦闘機「震電」が登場したりと、隠れミリタリーファンとしてはたまらない内容。

 

クライマックスシーンで流れた伊福部昭のゴジラの音楽には鳥肌が立ちました。

 

Youtubeは伊福部昭のSF交響ファンタジー第1番、ゴジラの音楽から始まります。

|

« クライバーンのマクダウェルとプロコフィエフ | トップページ | 三島ゆうゆう祝祭管弦楽団第3回定期演奏会 »

本日の練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クライバーンのマクダウェルとプロコフィエフ | トップページ | 三島ゆうゆう祝祭管弦楽団第3回定期演奏会 »