本日の練習、火の鳥にピアノが入った。
5月最初の金曜は朝から雨。
気温が下がり夜はセーターを着たりして過ごしている。
今日は雨の中愛犬ポコのトリミング。
汚れているせいか、だいぶふけて見えます。
そして今日雨が降ることを予想していたので昨日は一日畑作業。
父の代から使っている耕耘機を使って、トマトやナスなどを植える下準備。
畑の隅で見つけた紫の花。
初めて見た。種類はわからない。
木曜夜はオーケストラ。
いよいよ本番まで2週間を切って大ホールで松川先生の指揮。
今回からこの曲の重要なパートであるピアノが入った。
エキストラの女性はなかなかの名手。
オケ全体の演奏に厚みが出てきた。
自分はこのところスランプ気味で高音が思うように当たらない。
基本に帰って家でYoutubeに出ているホルンのレッスンなどを見ている。
やはり年かな。
Youtubeはペトレンコ指揮ベルリンフィルの「火の鳥」からフィナーレ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク(2025.06.14)
- 本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど(2025.06.09)
- 本日の練習、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」初見大会(2025.05.29)
- 沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる(2025.05.12)
- 本日の練習、本番迫る、自分の音程の悪さにあらためてがっくり(2025.05.07)
コメント