« GWは袋井で、法多山とらーめんユタカ | トップページ | 沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる »

2025年5月 7日 (水)

本日の練習、本番迫る、自分の音程の悪さにあらためてがっくり

今日は晴れて最高気温は24℃

 

今回演奏会の自分のチケットの売れ行きが良い。
480664072_687080296984414_65078_20250507221001

一般に馴染の薄い曲ばかりで心配したけれど、「面白そうだから行きたい」とか、生のハープの音を聞いてみたい、という人からの引き合いが多かった。

わからないものだ。

図書館に置いてあった沼響の演奏会のチラシもなくなっていた。

 

昨日の連休最終日は朝から雨。

気温は下がって最高気温は18℃。

こんな天気だったのでホルンをさらったりしていた。

 

そして夜にはオケ。


494455314_9817892634996702_8094873606369

シベリウスの交響曲第5番を松川先生の指揮でしっかり3時間の練習。

皆さん休養十分、集中力もあってよい練習になった。

 

自分も昼間に適度に吹いていたためか、良い出来だと思っていた。

けれども今日、昨日夜の練習録音を聴いて自分の音程のひどさにがっくり。

吹いていては気がつかないけれど、客席であのように聞えていることを思うと内心ショック。

あらためて合奏中で周りの音をまともに聞けていないことを痛感する。

 

いよいよ日曜が本番です。

 

Youtubeはヒュー・ウルフ指揮Hr響(旧フランクフルト放送交響楽団)のシベリウス、交響曲第5番

|

« GWは袋井で、法多山とらーめんユタカ | トップページ | 沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる »

本日の練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GWは袋井で、法多山とらーめんユタカ | トップページ | 沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる »