静岡のブックオフにて
3連休二日目の日曜日。
今日もはっきりしない薄曇り。
先週の日曜、三島でのコンサートの帰りのホール近く、多くの子どもたちが遊ぶ公園の様子。
三島は水の町。
先日静岡市に孫の世話のために行った帰りに途中で見かけたハードオフ。
ネットで調べると、大都市なのでブックオフ、ハードオフが数店舗ずつ広い市内に点在している。
そのうちの2件に寄ってみた。
最初の店は同じ建物にブックオフも併設。
ブックオフとハードオフの両方にLPコーナー。
2階のハードオフは、ジャンクLPコーナーを含めてはさほど興味を引くものはなくて、見るだけ時間の無駄という感じ。
ブックオフでは5枚以上購入で3割引きだったので無理やり5点をセレクト。
プレヴィンの指揮者としての最初期の録音で、ハチャトウリアンのピアノ協奏曲にブロッホのスケルツォ・ファンタスクのカップリングの国内盤LP。
ピアノソロはロリン・ホランダーでオケはロイヤルフィル。
バーンスタインのサン・サーンス、交響曲第3番。米CBS盤LP.
1976年12月の録音。
バーンスタインがニューヨークフィルから離れて、ヨーロッパでの活動が本格化しEMIやグラモフォンへの録音が始まった時期の録音で、長い付き合いだったCBSへのほぼ最後の録音。
メンデルスゾーンのピアノ協奏曲を聴いてなんとなく気になっていたヘルムート・ロロフの弾くメンデルスゾーン、EMI国内盤LP。
厳格なる変奏曲と無言歌集抜粋。
これは何度も再発されてCDでも出ている。
スークの弾くレスピーギのヴァイオリンソナタとフォーレのヴァイオリンソナタ。
スプラフォン盤LP。
ほかにパリ・バロックアンサンブルによるヴィヴァルディからモーツァルトまで。
以上全て3割引き。
続いてもう一軒のハードオフ。
ここでは先日ベームで聴いた「魔笛」を見つけた。
サヴァリッシュ指揮のバイエルン国立歌劇場によるもの。
EMIへの1972年録音LP3枚組。
サヴァリッシュの「魔笛」ではポップやグルヴェローヴァが出ている1983年収録の映像がレーザーディスク時代からのお気に入り。
10年前のこの録音も有名で、エッダ・モーザーやペーター・シュライヤー、テオ・アダムなど当時の強力なメンバーのアンサンブルが聴きもの。
ここでは83年の映像には収録されていない、初演時にはなかった作曲者不明のタミーノとパパゲーノの二重唱が聴けるのが珍しい。
ロシアのバリトン歌手ニコライ・リュベノフによるロシアの群小作曲家たちによる歌曲集。
メロディア盤。
そして17世紀チェコの作曲家ゼレンカのレクイエムZWV45。
デーラー指揮ベルン室内合唱団によるクラーヴェス原盤の国内盤LP
今までほとんど無名だったゼレンカの存在を世に知らしめた名盤。
Youtubeはゼレンカのレクイエム
最近のコメント